2019年11月16日(土) 奈良県産業会館にて開催
「賢い家づくり勉強会」は
家づくりに失敗しないための とっておきのノウハウを凝縮してお伝えする勉強会です。
100%の方が満足されています
2018年度に全国で10,000組超のご家族様にご参加いただいており、参加された皆様へのアンケートでは100%の方が勉強会の内容に「満足」とお答えいただいています。
(2018年 R+houseネットワーク本部調べ。なお前回の調査では93%でした)
「もし家づくり(性能・資金等)に関する勉強会があったら参加したかったと思いますか?(単数回答)」と質問した結果、
実に68.5%の方が「参加したかった」と回答されています。
ちなみに同じ内容の質問をマイホーム購入前の方にしたところ「参加したい」との回答は34.5%でした。
人生で一番大きな買い物と言われる念願のマイホーム
やっとの思いで理想の住まいが完成したと思ったのに・・・
どうして?!!
✅住宅ローンの支払いが思ったより厳しい
✅内装や設備(施工)に問題があることがあとで判明!
✅費用を少し抑えただけで光熱費が高い家になってしまった
✅間取りや収納の問題に気付けなかった
✅デザインを優先し過ぎて快適さが損なわれた
✅営業マンを信頼して選んだけれど…結局、住宅会社選びが間違っていた
・・・・・・・
なぜ、憧れのマイホームを建てたのに、これほど後悔している人が多いのでしょうか?・・・
それは、ひと言でいうと、
家づくりのための「正しいモノサシ」を持っていなかったからです!
住宅会社は設計の専門家、施工の専門家…あらゆる高度な知識を持ったプロの集団です。
しかしコーチのようにその専門知識や技術をそのまま教えてくれる存在では普通なく、
多くの場合あなたと直接商談を進めるのは担当者、“営業マン”です。
あなたが建築・住宅関係の専門家でない限り圧倒的に知識が少ないのは当然ですね?
何も知らなければ、営業マンの話をそのまま鵜呑みにするしかなくなってしまいます!
だから、
内装や設備、間仕切りなど、
見える部分だけで判断してしまうことは絶対にやめましょう!
それよりも、
地震に対応する強さや内部構造で判断するポイントを知ること、
快適性や光熱費がかからない 高気密、高断熱の性能など、
見ただけでは判断できない部分の方が格段に重要です。
それを確かめるには構造見学会などに行くことがおススメですが、
クルマの燃費のように数字で判断する方法もあるのです。
「家は買うものでなく、あなたが建てるもの」だと意識を変えてみてください。

“高性能住宅”構造見学会の様子
本来なら住宅を提供する側が「資産価値や快適性に関わるさまざまなリスクなど、特に“目に見えない部分”の情報提供を行わなければいけないのですが、
実際にはそれを十分にしないまま購入意思決定をさせてしまう、という悪習が未だにあるのです。
家を建てる前にリスクを正しく知り、疑問を事前に解消するのが「賢い家づくり勉強会」です!
✅あなたに合った住宅会社の見分け方
✅家の性能は下げず、価格だけを下げる方法
✅高気密・高断熱が大事な理由
✅後悔しない良い土地選びの方法
✅高性能・強い家とはどんな家?
✅2020年・2030年のマイホーム基準と現状
✅景観・環境にも考慮した美しい家のつくり方
✅ライフプランを反映した空間設計と間取り
✅誰とスクラムを組めばよい家が建てられる?
✅資金計画での正しい予算の考え方
なぜ、無料開催?
これほどの価値の高い内容の勉強会なのに、無料で開催するのはけっきょく家を買ってもらうためでしょ? そう思われると思います^^;
はい! 当社をご指名頂きたいのは正直な気持ちですm(_ _)m
なぜなら、 長年 沢山のお客様と接してきた経験の中で家の改装や修理をするたびに、うちなら建てる時にここをこうしていたのに…、と残念に思う部分が見つかるケースが非常に多いからです。
しかし、 たとえご用命頂けなくても、 ひとりでも多くの方に家づくりについての正しい知識を持っていただき理想のマイホームを手に入れて頂きたいですし、建てた後に後悔して欲しくない。 その思いで無料で開催することを決定しました。
また参加後、強引な勧誘や営業をかけないとお約束致しますので、安心してご参加くださいませ。
家づくりの勉強をして賢くなりましょう!!

日時 | 2019年11月16日(土)13時30分~16時30分(開場 13時) |
費用 | 無料 |
場所 | 奈良県産業会館 奈良県大和高田市幸町2番33号 → 地図 |